【イベント案内】第3回恋するサウジ

沙漠文化に関するさまざまなイベント情報をご案内します。

2014年9月6日(土)、7日(日)14時00分~16時00分、エジプト・アラビア料理レストラン「ネフェルティティ東京」(東京都六本木)にて、写真家 天野恵利の交流イベント 第3回「恋するサウジ」が開催されます。当財団運営委員の郡司みさおがゲストスピーカーとして参加いたします。詳細は、チラシまたは伝承体験TAMATEBAKOのホームページをご参照ください。

【場所】

エジプト・アラビア料理レストラン「ネフェルティティ東京」(東京都六本木)
http://www.nefertititokyo.com/japanese/access.html

【会期】 2014年9月6日(土)、9月7日(日) 14時00分~16時00分
【内容】 プロジェクターや衣装を使用し、トーク デザートとドリンクタイム、トークライブ、Q&Aタイム
【主催】 伝承体験TAMATEBAKO
【参加費】 チケット3,500円(大学生以下2,500円) ※完全予約制です。
【参加申し込み・お問い合わせ】

伝承体験TAMATEBAKO
http://www.tamatebako-d.jp/228
Tel:080-4884-3698

授賞報告

2014年2月21日、東京六本木にある国際文化会館、岩崎小彌太記念ホールに於いて、当財団の設立記念パーティーが開催されました。この記念すべき日に、第1回目の「ゆとろぎ賞」授賞式をとり行いました。第1回「ゆとろぎ賞」受賞者には、生前の片倉もとこの言葉通り、中国・内モンゴル自治区で沙漠化防止活動を続けてきた功績により、日本バイオビレッジ協会の長濱直会長、長濱晴子事務局長が選ばれました。

過去の受賞者

第3 回 受賞者(2016 年11 月3 日)

小長谷 有紀 氏(大学共同利用機関法人人間文化研究機構 理事/国
立民族学博物館 併任教授)

第2回 受賞者(2016 年11 月3 日)

アブドゥルラヒーム・アルアフマディ 氏(元サウジアラビア・ワー
ディ・ファーティマ社会開発センター長)

第1回受賞者(2014年2月21日)

長濱 直 (日本バイオビレッジ協会 会長)
長濱 晴子(日本バイオビレッジ協会 事務局長)