『サウジアラビア、オアシスに生きる女性たちの50年ー「みられる私」より「みる私」』の関連イベントのご案内です。
サウジアラビアでの調査関係者による、連続講座の第五回目となります。なお今回が最終回となります。
講師 藤本悠子(片倉もとこ記念沙漠文化財団主事)、渡邊三津子(片倉もとこ記念沙漠文化財団理事)
時 間 14:00~(1時間程度)受付は13:30~
定 員 40名(申込不要、当日先着順)
参加費 各回500円
会 場 横浜ユーラシア文化館 1階ギャラリー
行き方はこちら→アクセスマップ
『サウジアラビア、オアシスに生きる女性たちの50年ー「みられる私」より「みる私」』の関連イベントのご案内です。
サウジアラビアでの調査関係者による、連続講座の第五回目となります。なお今回が最終回となります。
講師 藤本悠子(片倉もとこ記念沙漠文化財団主事)、渡邊三津子(片倉もとこ記念沙漠文化財団理事)
時 間 14:00~(1時間程度)受付は13:30~
定 員 40名(申込不要、当日先着順)
参加費 各回500円
会 場 横浜ユーラシア文化館 1階ギャラリー
行き方はこちら→アクセスマップ
『サウジアラビア、オアシスに生きる女性たちの50年ー「みられる私」より「みる私」』の関連イベントのご案内です。
1枚布でできるマハーリード(女性の外着)のミニチュアを和紙で作ってみよう。
日 時 12月7日(土)第3回10:30~、第4回13:00~(1時間程度)
会 場 横浜ユーラシア文化館 1階ギャラリー
講 師 藤本悠子、渡邊三津子
定 員 10名
参加費 500円
横浜ユーラシア文化館イベント関連ページはこちら
*本ワークショップは事前申込制となっています。横浜市歴史博物館のイベント申込システムからお申込みいただけます。ご希望の時間をクリックすると、申込画面が開きます。
『サウジアラビア、オアシスに生きる女性たちの50年ー「みられる私」より「みる私」』の関連イベントのご案内です。
サウジアラビアでの調査関係者による、連続講座の第四回目となります。
講師 西本真一(日本工業大学教授)・竹田多麻子(横濱ユーラシア文化館学芸員)
日時 11月24日(日)
14時00分~(1時間程度)受付は13:30~
会場 横濱ユーラシア文化館 1階ギャラリー
行き方はこちら→アクセスマップ
参加費 500円
定員 40名(申込不要、当日先着順)