【シンポジウム案内】第3回スルタン・カブース学術講座シンポジウム:持続的発展に向けた水資源の管理

沙漠文化に関するさまざまなイベント情報をご案内します。

2014年10月2日(木)、3日(金)、東京大学本郷キャンパス伊藤国際学術研究センター地下2階 伊藤謝恩ホールにて、「第3回スルタン・カブース学術講座シンポジウム:持続的発展に向けた水資源の管理」が開催されます。
2日間の日程のうち、2日目の10月3日(金)は一般無料公開となっています。
詳細は、東京大学中東地域研究センターのホームページをご参照ください。

【場所】東京大学本郷キャンパス伊藤国際学術研究センター地下2階 伊藤謝恩ホール
【会期】2014年10月3日(金) 9:30〜16:30
【内容】
9:00 受付開始

<セッション1>
テーマ:「アラビア語とアラブ文学研究」
9:30 「アラビア語国際テストのモデル」
    ラーイド・アブドゥッラヒーム ナジャーフ国立大学(パレスチナ)
9:45 「言語と場所:エドワード・サイードを例として」
    ヤースィル・スライマーン ケンブリッジ大学(スルタン・カブース学術講座教授)
10:00 「スィニンマールの伝説」
    福田義昭 大阪大学専任講師
10:15 「アラビア語のリズム」
    ファーティマ・マァマリー スルタン・カブース外国人アラビア語大学教員
10:30 質疑応答

11:10 休憩

<セッション2>
テーマ:「水と信仰:共通の価値」
11:25 「聖クルアーンにおける水」
    カフラーン・ハルースィー オマーン国・大ムフティ補佐
11:45 「シリア語圏の宗教的・科学的文献における水」
    高橋英海 東京大学准教授
12:05 「水と信仰:イスラームの視点」
    アブドゥッラー・サイード メルボルン大学(スルタン・カブース学術講座教授)
12:25 質疑応答

<セッション3>
テーマ:「中東における社会変容」
14:30 「オマーンと湾岸地域における社会変容」
    ジョン・ピーターソン 歴史家(アメリカ合衆国)
14:45 「中東における社会変容とメディアの役割」
    アブドゥッラー・キンディー スルタン・カブース大学総合文化学部長
15:00 「湾岸諸国における女性の役割の変化の社会的ダイナミズム」
    辻上奈美江 東京大学特任准教授(スルタン・カブース学術講座教授)
15:15 「アラビア湾における社会変容:オマーンにおける言語とアイデンティティ」
    ラフマーン・マフルーキー スルタン・カブース大学人間研究センター長
15:30 質疑応答

16:10 最優秀ポスター賞授賞式
16:20 シンポジウムの総括 辻上奈美江 東京大学特任准教授
16:25 閉会の辞 ハビーブ・リヤーミー事務総長

【使用言語】英語(日本語、アラビア語への同時通訳あり)
【備考】一般無料公開、参加自由
【問い合わせ先】東京大学中東地域研究センター事務局
電話:03-5465-7724
メール:info(at)utcmes.c.u-tokyo.ac.jp
※ (at) は @ に置き換えて下さい。

【イベント案内】Hello!HALAL「ハラールってなに?」が、わかる展

沙漠文化に関するさまざまなイベント情報をご案内します。

9月6日(土)~10月2日(木)東急ハンズ銀座店7階インスピレーションコーナーにて『Hello!HALAL「ハラールってなに?」が、わかる展』が開催されます。詳細は、東急ハンズ銀座店のホームページをご参照ください。

【場所】 東急ハンズ銀座店 7Fフロア インスピレーションコーナー
〒104-0061 東京都中央区銀座2−2−14 マロニエゲート5-9F TEL:03-3538-0109

【会期】 9/6(土)~10/2(木)11:00~21:00

【内容】 Hello!HALAL「ハラールってなに?」が、わかる展

  • 全世界の宗教人口のイスラム教徒が占める割合と、イスラム教国についての紹介展示
  • ハラール関係展示・・・パネル展示を中心
  • 日本の食材でハラールに抵触するものの展示・・・商品とパネル展示を中心
  • イスラム国文化の紹介展示
  • 東南アジアを中心にイスラム教国関係物販
  • トークイベント(出演:郡司 9月14日、21日13:00~) イベントチラシ
  • ワークショップを土日に実施(予定)
  • アラブコンサート(28日)

【主催】 国際交流促進協議会(企画協力:郡司)
【後援】 外務省、マレーシア大使館、エジプト大使館、トルコ大使館、 ブルネイ大使館、日本アセアンセンター
【協賛】 ターキッシュエアラインズ
【お問い合わせ】東急ハンズ銀座店 http://ginza.tokyu-hands.co.jp/

【イベント案内】「世界のおかしな祭~中東と日本~」

沙漠文化に関するさまざまなイベント情報をご案内します。

2014年9月23日(火・祝)、青山学院大学・青山キャンパスで開催される「AOYAMA GREEN FESTIVAL(青山学院同窓祭)」にて、「世界のおかしな祭~中東と日本~」が開催されます。常味祐司ウードコンサート、写真・イラスト展、アラブ菓子無料配布、民族衣装の展示などが行われます。

20140923s

「世界のおかしな祭-中東と日本-」チラシ

【場所】 青山学院同窓祭、青山学院大学キャンパス 1号館 2階 126教室 http://www.aoyama.ac.jp/outline/campus/access.html
【会期】2014年9月23日(火・祝) 10:00〜16:00
【内容】

  • 中東と日本のおかしを試食してみよう!
  • ウード演奏 常味裕司によるアラブ音楽と郡司とのトーク!(10:30~12:00)
  • 写真家 天野恵利の中東の笑顔の写真を見よう!
  • 中東のお茶と日本のお茶(神宮庁御用達「芳翠園」)飲み比べ体験!
  • 子ども限定クイズに参加してみよう!(全問正解者にはプレゼント)
  • 郡司みさおのイラストで中東を楽しもう!

【主催】 伝承体験TAMATEBAKO
【参加費】 無料(どなたでも入場できます)
【お問い合わせ】

  • 伝承体験TAMATEBAKO

http://www.tamatebako-d.jp/228
Tel:080-4884-3698

  • 青山学院大学同窓祭実行委員会事務局(月~金 10:00~ 16:00)

〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4-4-25 青山学院内ウェスレーホール3F
TEL. 03-3409-8990 / FAX. 03-3409-8975
email. info@aogaku-doso.jp

【後援】 エジプト大使館・文化教育科学局、チュニジア大使館

トップページ > インフォメーション